on an as is basis、jointly and severally、due and payable、provided, however, that、without prejudice to、except fo […]
英文契約書の用語と構文
英文契約書の用語、構文(その11)「will」、「shall」、「may」、「agree to」、「acknowledge that」など
「will」、「shall」、「may」、「agree to」、「acknowledge that」の使い方 英文契約書で見受けられラテン語やフランス語などからの用語や固有名詞について、比較的目にする機会が多い用語をみて […]
英文契約書の用語、構文(その10)「inter alia」、「per annum」、「pari passu」
「inter alia」、「per annum」、「pari passu」について 英文契約書で見受けられラテン語やフランス語などからの用語には、様々な言葉あり、いつくかの言葉について見てきました。今回は、「inter […]
英文契約書の用語、構文(その9)「Force Majeure」
1.「Force Majeure」 英文契約書で見受けられラテン語やフランス語などからの用語の中で、良く眼にするものの一つに、フランス語の「force majeure」があります。いわゆる「不可抗力」と訳されるもので、こ […]
英文契約書の用語、構文(その7)「in lieu of」、「mutatis mutandis」、「pro rata」
英文契約書(法律文書)の特有の用語・言い回しの一部をなす、いわゆる、リーガルジャーゴン(Legal Jargon)と称されるものの中には(これらの言葉は契約書に限らず、他の分野でもそれなりに使用されますが)、ラテン語やフ […]
英文契約書の用語、構文「indemnify and hold someone harmless from」(その6)
前回取り上げた「indemnify and hold someone harmless from」の続きです。今回は、「indemnify and hold someone harmless from」の意味や使い方につ […]
英文契約書の用語、構文「 indemnify and hold someone harmless」 (その5)
1. 日本の契約書との違い 日本の契約書の違いについて 契約書翻訳の観点から概説します。 日本の契約書では、「本契約に定めなき事項については、甲乙別途協議してこれを定める」等の文章を良く見かけます。もちろん同様の表記が英 […]
英文契約書の用語、構文 「including, but not limited to、subject to等」(その4)
英文契約書(法律文書)特有の用語・言い回し、いわゆる、リーガルジャーゴン(Legal Jargon)について簡単に述べてきましたが、今回は、慣用句的なものについて簡単に触れてみます。なを、近年、この分野については、優れた […]
英文契約書の用語、構文「thereof, thereafter,therein, thereto等」(その3)
英文契約書で使用される「リーガルジャーゴン」について、契約書翻訳 の観点から概説します。 1. thatにかかわるリーガルジャーゴン 前回、英文契約書(法律文書)特有の用語・言い回しの中から、いわゆる、リーガルジャーゴン […]
英文契約書の用語、構文「Legal Jargonについて」(その2)
リーガルジャーゴン(Legal Jargon)は、英文契約書(法律文書)特有の用語・言い回しの一部となり、これが英文契約書のわかりにくさを生じる原因の1つになっているとも考えられます。